2021.11.05 08:05めにはみえないものアイってみえるかな信頼もみえる?しちだのESPカードあてごっこをしているとこどのの命中率が以上に高くて驚く2分の一とか3分の一わたしも同時に考えているけど悲しいかな一度たりとも当たらずシルバニアのガラガラ福引もこどもはすごい高確率で上位の賞をゲットするのにわたしはほぼ下から数える賞ばかり。
2021.11.05 07:59受験目的ではない幼児教育そもそも幼児教育のくくりが個人的に楽しくない知育玩具という名称とか遊ぶこととか生活のこまかなやりかたを自分なりに得ていくことが教育なのかなと思います。2か月で公文式の体験にいき3か月ころベビースイミングのクラスを受けたりベビーパークという幼児教室ものぞき胎教と聞けばクラシックを流したりしてみましたけどね。子ども自身のこころに花咲けばどんなときでもばしょでも学びはあるんだと感じています。だれのこころに咲かなくともわたしの心に花咲かせ。いまはしちだの教室が習慣づけになっているので、も少しつづけてみます。