2021.11.10 05:48けんこうな胃の中おとうふあぶらげブロッコリーネギからあげきんぴらごぼうホタテの刺身のり濡れたノリは嫌いあたたかい牛乳もにがてコーヒービタミンCサプリビーレジェンドプロテインふぉろのドレッシング成城石井のミックスナッツ鮭の西京漬け茄子の甘辛炒め
2021.11.05 08:05めにはみえないものアイってみえるかな信頼もみえる?しちだのESPカードあてごっこをしているとこどのの命中率が以上に高くて驚く2分の一とか3分の一わたしも同時に考えているけど悲しいかな一度たりとも当たらずシルバニアのガラガラ福引もこどもはすごい高確率で上位の賞をゲットするのにわたしはほぼ下から数える賞ばかり。
2021.11.05 07:59受験目的ではない幼児教育そもそも幼児教育のくくりが個人的に楽しくない知育玩具という名称とか遊ぶこととか生活のこまかなやりかたを自分なりに得ていくことが教育なのかなと思います。2か月で公文式の体験にいき3か月ころベビースイミングのクラスを受けたりベビーパークという幼児教室ものぞき胎教と聞けばクラシックを流したりしてみましたけどね。子ども自身のこころに花咲けばどんなときでもばしょでも学びはあるんだと感じています。だれのこころに咲かなくともわたしの心に花咲かせ。いまはしちだの教室が習慣づけになっているので、も少しつづけてみます。
2021.11.04 01:37アドレリアンの子育てルーム こども食堂併設わくわくするね。はやくはやく!って高鳴るねシルバニアファミリーみたいにすぐに開けたらいいのにね!!!!寝起きからわくわくする。昨日までは雨の日とか日が差さない寒い日は仕事首になってもいいから、今日は布団から出たくない。本気でそう思った。自ら作り出した「しごと」に対する意識なんだろうけどモチベーションが低くて笑ってしまう。しごとだからそんなものだ。生きてくため食べていくために働いているから仕方ない。ということだったのね。あさ起きよう!って思えることなーーーんだあさからラッキー!きょうはあれの日じゃんって感じることなーーんだ。
2021.11.04 01:30遠くのだれかに届けたいC to Cのサービスメルカリにはたーくさんお世話になっている。しかも嬉しいことに売り手買い手ともに満足な取引ばかり。ありがたいなぁ。この東京からここに行って通販をしていないこのお店で買い付けをしてほしいそんな注文をうけるなんてどうだろう?SDG’S ショッパー持続可能なエネルギー、by walk 徒歩か自転車か電車移動距離は主に23区内注文方法と決済はどうしようか。会社でやっているECサイト楽天Yhaoo!を使おうか。でもそれだとB to Cになってしまうのか。
2021.11.04 01:24瞑想なるほどトイレで瞑想がとてもいいわけだ排泄は赤ちゃんがじぶんからできるようになると「こりゃ気持ちいい」と感じるものらしいおとなも望んだことが叶えられて心身ともにスッキリする瞬間だからスッキリの流れで本来の自分にアクセスするのは理にかなっているんあーすっきりした。